クロッキーは「見て」「っぽく」描け!

はじめに

 
気づけば前回のブログから2ヶ月近くが経っており、時の流れの速さを感じております。
 
人生初のブログを書いてから放置しようかと思っていたこのブログですが、文章力を鍛えるためにもちょくちょく投稿していこうかと思い直したため、もしよろしければお付合い頂けると嬉しい限りでございます。
 
 

タイトルの理由

 
今回なぜこんなタイトルにしたかということを話すと、実は僕は趣味でイラストを描いたりする者でして。
 
暇で仕方ない大学4年生のこの1年間で基本的なところからイラストを練習し直したいと思い、学部の友人と週2回に渡ってクロッキー会を開催しております。
 
  

f:id:ipower0306:20170529232428j:plain

f:id:ipower0306:20170529232430j:plain

 
 
圧倒的男率。
 
クラスメイトや後輩なんかも参加して、毎回ワイワイやっております。
 
 
 
かれこれもう1ヶ月ほどやっているのですが、その過程で気づいたことがいくつかあったのできちんと文字に起こしたいなと思ったのがきっかけです。
 
また、デジタルイラストを描くことを前提としてどんなことを意識してクロッキーをすればよいのかが明確に書かれたサイトが無いように思ったのも理由の一つです。
 
 
 

イラストは「それっぽく」描くもの

 
 そもそもの前提として、イラストって正確なものを描く必要は無いというのが個人的な考えです。
 
言い換えれば「それっぽく」描ければいいんです。
 
手をこちらの方に伸ばしている女の子っぽく。剣を振りかざして必殺技を放つ剣士っぽく。
 
 
人それぞれ物の見方や考え方が全く違うので、この「っぽさ」にこそ個性が表れるとも考えています。
 
 
 
それに加えて、デジタルで描くことの特権として「何度でも修正できる」ということがあります。
 
顔を大きく描きすぎちゃったから小さくしよう。線が歪んでしまったから取り消ししよう。
 
はたまたラフが描けたけどちょっと汚いから、新しくレイヤーを追加して上から描くことだってできます。
 
 
これらのことから、デジタルイラストを描くのに必要なのは「何回でも修正して理想のイメージに近づけられる力」ではないかと考えています。
 
(もちろん一発で描けた方がいいに越したことはないですが)
 
 
 

f:id:ipower0306:20170529232621g:plain

 
 
 
とすると、他のサイトでよく描かれているような「正確な線を一本で描く」なんてことは意識する必要はないと思うのです。
 
それよりも必要なのは、それっぽい理想のイメージにするための、要素をインプットしていくことだと考えています。
 
 
 

それっぽい要素をインプットするには?

 
 僕らのクロッキー会の例では1ポーズの時間が3分ということもあり、始まった途端に描き出す人が多いのですが、まずは何が「それっぽく」見せているのかを見て判断する必要があります。
 
 
なので、最初の10秒くらいはモデルを観察する時間に費やして、落ち着いて次の3点を観察します。
 
 
 
①服が張っている部分と弛んでいる部分はどこか。
 

f:id:ipower0306:20170529232401j:plain

 
それっぽく描くためのかなり重要な要素として「服のシワ」があります。
 
服のシワには法則があって、肩や胸などの張っている部分から弛んでいる部分に向かってできます。
 
これを知っておくだけでも他のポーズを描くときに「こんな風にシワ入れたらそれっぽくない?」みたいな描き方ができるようになってきます!
 
 
 
②身体の前後関係を把握する
 

f:id:ipower0306:20170529232404j:plain

 
今回のポーズは正面に対して45°ほど斜めの構図で、胴体に隠れて見えなくなる部分や脚が交差している部分があります。
 
その境界線をしっかりと描くと平面の絵でも奥域が出てそれっぽくなります!
 
 
 
③服の内側を想像する
 

f:id:ipower0306:20170529232407j:plain

 
誰だって裸の上に服を着ています。
 
なので、服は身体のラインに沿って膨らんだりするわけです。
 
今回のポーズでは左腕を曲げて、左脚を曲げていますね。それに沿うように服のシワができているのがお分かりでしょうか??
 
女子高生のイラストを描くときなどでも、しっかり太もものラインが感じられるスカートを描けると、グッとそれっぽさが上がります。
 
 
 
これらを意識しつつ、3分で実際に描いたクロッキーがこちらです。
 
 

f:id:ipower0306:20170529232810j:plain

 
 
うーん…手や脚など末端を描くのがまだ苦手なので、練習しなければですね…
 
それでもこれを意識するだけでそれっぽくは見えるし、違うポーズを描くときにも活かせば、より学びが得られます。
 
 
 

実際の変化

 
そうしてクロッキーを始めてみて、最近描いたイラストがこちらです。
 

f:id:ipower0306:20170529232846j:plain

f:id:ipower0306:20170529232852j:plain

 
 
(コンペ応募作品もあるため一部分のみ切り取ってます)
 
 
着物の女の子の腕部分のシワや某アニメキャラの服のシワはフィーリングで描いてます。
 
慣れてくるとこのように資料を見なくてもそれっぽいイラストが描けるようになってきます!
 
 
 

まとめ

 
ここまで実体験を踏まえながら書いてきましたが、一番伝えたかったことは「見る」ことをないがしろにしがちな人が多いということです。
 
 
始めたばかりの頃は線を引くのに精一杯になってしまうものです。
 
さらには残り時間が少なくなってきたところで焦ってしまい、描ききれていない部分を適当に補完してしまう人が多いものですが、それよりかは「それっぽさ」を構成する要素を丁寧に抽出していって描き途中で終わる方が断然良いと思っています。
 
 
スピードは自然と身に付くものですし、そもそもクロッキーで書いたポーズを趣味絵で描くことなんてほぼないので、どのポーズにも共通する法則を見つけ出していった方が後々役立つと考えています。
 
 
なんにせよ、「クロッキーの学びを次にデジタルで描くときにどう活かすか」ということを常に考えていくと、速く上達するのではないでしょうか!
 
 
僕自身まだ始めたばかりなので、数ヶ月経って考えが変わることもあるかと思いますが、同じくイラストを描く人の参考になると嬉しい限りです。
 
 
それでは今回はこのへんで!
 
 
 
 
追記:今回クロッキーに使用した画像はこちらのフリー素材サイトよりダウンロードしました(http://gahag.net/)。スタイル抜群の中国人女性の画像がたくさんあるので、ここから参考ポーズを探すのもいいかもしれません!